MENU
  • ホーム
  • スクール
    • #62 (タイトルなし)

遊美和裁

  • ホーム
  • スクール
    • #62 (タイトルなし)

2019年8月

  1. HOME
  2. 2019年8月
2019年8月31日 / 最終更新日 : 2019年9月1日 yumiwasai 草木染め

葛の葉っぱ染め

葛の葉っぱは、緑色に染めることが出来るとのことで、挑戦❕ 草むらにワサワサと葛のつるが伸びてます。たくさんもらってきました✨ グツグツ煮出した液。 最初は黄色や茶色の液が出てくるとのことで、2回煮出した液は使わずに、3回 […]

2019年8月20日 / 最終更新日 : 2019年8月21日 yumiwasai 和裁教室

8月20日 和裁教室

8月末に郡上おどりで着る予定の浴衣を製作中です。 肩当てを付けて衿つけ。 衿おさめの準備をして、今日は終了。 完成間近✨です🎵

2019年8月15日 / 最終更新日 : 2019年8月15日 yumiwasai 刺し子

玉ねぎ染め

玉ねぎの皮を使って刺し子糸を染めました✨ 媒染をかえてみました❗️ 上から グラデーション (三種類使って) ミョウバン (きれいな山吹色) 銅 (ミョウバンより赤みのある黄色) 鉄 (深いグリーン) 玉ねぎの皮をグツグ […]

最近の投稿

『ほほ笑みうさぎ羽子板 』

2022年12月11日

絞り教室 2022.9

2022年10月9日

絞り教室 2022.7

2022年8月21日

お蚕生活2022

2022年8月1日

雪花しぼりの半巾帯

2022年5月19日

半衿リメイク

2022年3月20日

パッチワーク着物

2022年3月1日

『知多木綿つものき』さんの作品展

2022年2月26日

針供養

2022年2月8日

2022年和裁教室スタート

2022年1月14日

カテゴリー

  • お知らせ
  • ワークショップ
  • ワークショップへ
  • 刺し子
  • 和裁のお仕事
  • 和裁教室
  • 夏蚕 2021
  • 未分類
  • 着付け
  • 着物お手入れ
  • 着物でお出掛け
  • 着物リメイク
  • 絞り教室日記
  • 草木染め

アーカイブ

  • 2022年12月
  • 2022年10月
  • 2022年8月
  • 2022年5月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年5月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月

プロフィール

DSC_4244

遊美和裁 新美ゆみ子
 1級和裁技能士
 1級着付け技能士
愛知県知多郡阿久比町
yumiwasai@gmail.com

Copyright © 遊美和裁 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.