半巾帯の仕立て 和裁教室~

素敵な半巾帯が仕上がるまでをご紹介

購入してあった長さ4mの『雪花絞りの生地』を使って何か作りたい❗️とのご希望。

足し布して、半巾帯や名古屋帯が出来ます

普段からお着物着ている生徒さん。半巾帯を作ります❗️

では

4mあるので、雪花絞りの生地だけで帯も出来ます。

が、

せっかく手作りするのにもったいないです❗️

有松の張正さんからの依頼で仕立てをした半巾帯。

リバーシブルで無地の生地を組み合わせては?そしたら2本の半巾帯出来ます❗️

では、こちらの提案で作業スタート‼️

手持ちの無地の生地。足し布の生地、何色にしましょう?

水色

黄色

ピンク

無地の生地の長さから、

短いピンクの生地は雪花絞りの生地を多めに❗️

長い黄色の生地は黄色の生地に少し雪花絞りを入れて❗️

作ることになりました🎵

それから足し布の入れ方は?

バイアス?かまっすぐ?

まっすぐの方が『無駄な布が出ない』のと、『縫いやすい』良さはありますが、

今回はバイアスで。

前柄の位置は、体に巻いてみて手先から何cmのとこか?調べて、自分の入れたいとこに柄を配置して。

とっても素敵な帯が出来上がりました🎵

にほんブログ村

Follow me!

次の記事

着付けのお仕事