和裁教室 日曜日もスタート!

日曜日開催の和裁教室を探しているとお問い合わせいただいて、不定期開催でも良かったら✨と、日曜日も始めることになりました🎵

まず最初に指ぬきを作ります。

指ぬきは、利き手の中指につけ、針のお尻を当てて使います🎵

和裁用の指ぬきは、革を自分の指にあうように、カットして作ります。革が伸びて緩くなったら糸で調節して使います。

次に、『針』。

針は『四の三』『四の二』『三の三』と、包み紙に数字が書かれています。

上の数字が『太さ』。

数字が大きくなると細くなります。

『三』が木綿用。『四』が絹用。としてます。

下の数字が『長さ』。

数字が大きくなると長くなります。

『四の二』と『四の三』では、太さは同じで四の三の方が長い針となります。

私は『四の三』の針を使ってます❗️

てのサイズによって『四の二』をおすすめしてます。

道具の準備ができたら『運針』を練習します🎵せっかくなので腰ひもを作ります。

最初は『指ぬきで針を押すこと』『布をピンと張ること』を気をつけて🎵

運針の動画🎥

腰ひもが完成しました❗️

モスリンの長襦袢の生地を使っています。

モスの紐はゆるまず、しっかりしまって、使いやすいです🎵

にほんブログ村

Follow me!